済州特別自治道
- 国名大韓民國
- 自治団体名済州特別自治道
- 体長名吳怜勳(オ・ヨンフン)
シンボル
シンボルマーク | 道の花 | 道の木 | 道の鳥 |
---|---|---|---|
オンツツジ |
クスノキ |
済州オオアカケラ |
沿革
- 1105年 耽羅郡設置
- 1192年 耽羅郡から済州に改称
- 1915年 済州島に改編
- 1946年 道制実施(2郡1邑12面)
- 2006年 済州特別自治道として出発、2行政市7邑5面31洞に行政区域改編
地域特性
- 地理的には、島の真ん中にそびえ立つ漢拏山を中心に美しい自然景観がある。
- 島の四面が海に囲まれている観光地である。済州の美しい自然は、国内外で有名である。漢拏山が季節ごとに繰り広げる、春のつつじの花、夏の緑陰、秋の紅葉、冬の雪景色とともに島の四面を取り囲む海の変化は観光客の心を供えている捉える。
一般概況
区 分 | 内 容 |
---|---|
地勢及び気候 |
|
人口 |
|
主要行事 |
|
主要観光地 文化遺跡 |
|
姉妹・友好提携先(提携年月) |
|
経済現況
区 分 | 内 容 |
---|---|
経済水準(2019年基準、実質、推定) |
|
産業現況(2019年暫定) |
|
主要産品 |
|
その他
連合担当部署
- 担当部署:平和対外協力課
- 住所:6, Munyeon-ro, Jeju-si, Jeju-do, 63122, Republic of Korea
- 電 話:+82-64-710-6263
- F A X:+82-64-710-6259
- インターネット ホームページ : http://www.jeju.go.kr