地勢及び気候 |
- 面積:モンゴルの4.45%にあたる69,585㎢の面積を持つ。
- 位置: モンゴルウランバートル市から1,336㎞離れたモンゴル西方のイフノロディン・ホトゴルに位置している。
- 気候: 山脈地帯に位置していることから、気候の変化が激しい。オブスノロディンホトゴルの冬の気圧は、1月に1,054hPa(ヘクトパスカル)、気温は-50℃に至る。モンゴルで一番寒い地方である。降水量は、イフノロディンホトゴルは年平均100~150㎜、草原地帯は200~250㎜、高山地帯は250~300㎜程度。最も降水量が多い時期は 7、8月で、降水量の少ない時期は1、2月である。風速は4m/s。
|
人口及び世帯(2020年) |
- 人口 : 83,223人
- 世帯数 : 21,646世帯
|
文化行事 |
|
文化遺跡 |
- オンチンハードニ岩刻画、ドルロドエン・ウィゴル碑文
|
姉妹・友好提携先(提携年月) |
- 中国 : 新疆ウイグル自治区 アルタイ市 (2005年)、クムル市(2011年)
- 日本 : 兵庫県 神戸市(2008年)
- ロシア : ハカス共和国(1998年)、 トゥヴァ共和国(2002年)、カルムイク共和国(2014年)
- 会員自治体(準会員)以外: インド ラダック(2012年)
|