トムスク州
- 国名ロシア連邦
- 自治団体名トムスク州
- 体長名マズール・ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ
シンボル
地方旗
沿 革
- 1604年: ボリス・コドゥノフ皇帝によってトムスク市が創建される。
- 1643年: トムスクに大火事が発生したため、木柵と6つ望楼を持った新しい要塞都市が建設される。
- 1738年:トムスク市に宿駅ができ、すべての品がトムスクを通るようになる。
- 1917年:トムスクはシベリア地方に編入される。後に、西シベリア地方に編入される。
- 1937年:トムスクはノボシビルスク州に編入される。
- 1944年8月:トムスク州の設立が決定される。トムスクは再びシベリアの行政と経済の中心地になる。
- 1991年:トムスク州が歴史都市としての資格を授与される。
地域特性
- アルタイ山脈からシベリアタイガまで700㎞地域にかけて広がっており、18,000の支流と 6,000の湖を持つシベリアオビ川が半分に分かれて流れているトムスク州は、学問とビジネスの中心地である。住民の1/5が大学生で、ロシアでは学者と学生の都市として有名。
一般概況
区 分 | 内 容 |
---|---|
地勢及び気候 |
|
人口及び世帯 |
|
文化遺跡 |
|
姉妹・友好提携先(提携年月) |
|
経済現況
区 分 | 内 容 |
---|---|
経済水準 |
|
産業現況 |
|
主要産品 |
|
その他
連合担当部署
- 担当部署:国際・地域関係部
- 住所:634050,トムスク市 レーニン広場6(6Lenin Square, Tomsk, Russia, 634050)
- 電話:7 -3822-51-09-39
- FAX:7-3822-51-11-99
- ホームページ : http://www.tomsk.gov.ru