주메뉴 바로가기
본문 바로가기
HOME
Site map
facebook
Language
Chinese
Japanese
Korean
Mongolian
Russian
English
NEARとは?
What is NEAR?
概要
NEAR 事務局
加入手続き
イベントスケジュール
会員自治体
中華人民共和国
日本国
大韓民国
朝鮮民主主義人民共和国
モンゴル国
ロシア連邦
準会員
分科委員会
NEAR分科委員会の紹介
刊行物
NEARニュース
年次報告書
パンフレット
NEAR 白書
E-BOOK
各種資料
ニュース&活動
最新ニュース
会員自治体PR
お知らせ
報道資料
Photo Gallery
Movie Gallery
データーベース
総会
実務委員会
分科委員会
実務者ワークショップ
北東アジア国際フォーラム
青年リーダースフォーラム
NEAR青少年絵画コンテスト
NEAR発展方策フォーラム
ビジネス·パートナー探し
ビジネス·パートナー探し
会員自治体
中華人民共和国
紹介
安徽省
黒竜江省
河南省
湖北省
湖南省
吉林省
内モンゴル自治区
寧夏回族自治区
山東省
山西省
陝西省
遼寧省
日本国
紹介
青森県
秋田県
山形県
新潟県
富山県
石川県
福井県
京都府
兵庫県
鳥取県
島根県
大韓民国
紹介
釜山広域市
大邱広域市
仁川広域市
光州広域市
大田広域市
蔚山広域市
世宗特別自治市
京畿道
江原道
忠清北道
忠清南道
全羅北道
全羅南道
慶尚北道
慶尚南道
済州特別自治道
朝鮮民主主義人民共和国
紹介
咸鏡北道
羅先特別市
モンゴル国
紹介
ウランバートル市
アルハンガイ県
バヤン・ウルギー県
バヤンホンゴル県
ボルガン県
ゴビ・アルタイ県
ゴビスンベル県
ダルハン・オール県
ドルノド県
ドルノゴビ県
ドンドゴビ県
ザブハン県
オルホン県
ウブルハンガイ県
ウムヌゴビ県
スフバートル県
セレンゲ 県
中央県
オブス県
ホブド県
ヘンティ県
フブスグル県
ロシア連邦
紹介
ブリヤート共和国
サハ共和国
トゥヴァ 共和国
アルタイ地方
ザバイカリエ地方
クラスノヤルスク地方
沿海地方
ハバロフスク地方
アムール州
イルクーツク州
カムチャツカ地方
マガダン州
サハリン州
トムスク州
ケメロヴォ州
ハカス共和国
準会員
ベトナム ホーチミン市
紹介
홈
会員自治体
朝鮮民主主義人民共和国
紹介
朝鮮民主主義人民共和国 (Democratic People's Republic of Korea)
NEAR 加入現況
2002年、ハバロフスク地方で開催された総会で、羅先(ラソン)特別市と咸鏡北道(ハムギョンブクド)が会員として加入した。
今後、南北交流が活発になれば、会員自治体の加入が増えると見込む。
主要活動事項
2002年、ハバロフスク地方で開催された総会に参加し加入した。2004年、中華人民共和国・黒竜江省の総会にも出席し、て豆満江下流のため「羅先経済貿易地帯」を国際的な経済貿易地帯へと開発するために中国とロシアの交流協力を強調した。
最近、UNDP(国連開発計画)が推進する「豆満江プロジェクト」に関心を持っている。
2012年、第9回寧夏回族自治区総会で、在中北朝鮮大使館の関係者が出席した。
2016年、第11回イルクーツク総会で、在ハバロフスク北朝鮮総領事館の関係者が出席した。
2019年8月、中国吉林省で開催された「第1回北東アジア地域協力地方自治体首脳円卓会議」(NEAR共催)に咸鏡北道、羅先特別市の人民委員長が出席した。また、在瀋陽朝鮮民主主義人民共和国総領事館の総領事も出席した。
会員自治体の位置
代表連絡先
지역단체 목록
番号
会員自治体
電話
住所
ホームページ
1
咸鏡北道
+7-42366-5-5720
2
羅先特別市
+7-42366-5-5720