光州広域市
- 国名大韓民國
- 自治団体名光州広域市
- 体長名姜琪正(カン・ギジョン)
シンボル
シンボルマーク | 市の花 | 市の木 | 市の鳥 |
---|---|---|---|
ツツジ |
イチョウ |
鳩 |
沿革
- 1931年 光州邑に昇格
- 1949年 光州府は光州市に改称し、2回にわたって行政区域を変更
- 1986年 「光州直轄市設置に関する法律」が公布され、釜山・大邱・仁川に続いて4つ目の直轄市に昇格
地域特性
朝鮮半島の南西部を占める湖南地方の中心部に位置している。 地理的には、 湖南地方の中心地であり、基礎産業である商業金融、情報、行政、教育、観光、工業などが発展してきた。湖南の中核都市として発展できる優れた地理的条件を備えている。
一般概況
区 分 | 内 容 |
---|---|
地勢及び気候 |
|
人口(2019.7現在) |
|
主要年中行事 |
|
主要観光地 文化遺跡 |
|
姉妹・友好提携先(提携年月) |
|
経済現況
区 分 | 内 容 |
---|---|
経済水準(2019年基準、実質、推定) |
|
産業現況(2019年暫定) |
|
主要商品 |
|
その他
連合担当部署
- 担当組織:国際平和協力課
- 住所:111 Naebang-ro, Seo-gu, Gwangju-si, 61945 Republic of Korea
- 電 話:+82-62-613-6310
- F A X:+82-62-613-6319
- インターネット ホームページ : http://www.gwangju.go.kr