仁川広域市

- 国名大韓民國
 - 自治団体名仁川広域市
 - 体長名劉正福(ユ・ジョンボク)
 
シンボル
| シンボルマーク | 市の花 | 市の木 | 市の鳥 | 
|---|---|---|---|
![]()  | 
            ![]() バラ  | 
            ![]() ユリノキ  | 
            ![]() タンチョウ  | 
        
沿革
- 1949年 地方自治法施行に伴い、仁川府を仁川市に改称
 - 1968年 区制実施で4区設置(中区、南区、東区、北区)
 - 1981年 京畿道から分離し、政府直轄市に昇格
 - 1995年 仁川直轄市から仁川広域市に改称
 
地域特性
仁川港の拡張と仁川国際空港の開港(2001.3)、観光・レジャー団地と新たな住居団地である松島新都市開発と経済自由区域庁の開庁(2003.10)、都市再生事業、2014アジア大会開催など発展と成長を続けている。
一般概況
| 区 分 | 内 容 | 
|---|---|
| 地勢及び気候 | 
            
  | 
        
| 人口 | 
            
  | 
        
| 主要行事 | 
            
  | 
        
| 主要観光地文化遺跡 | 
            
  | 
        
| 姉妹・友好提携先(提携年月) | 
            
  | 
        
経済現況
| 区 分 | 内 容 | 
|---|---|
| 経済水準(2019年基準、実質、推定) | 
            
  | 
        
| 産業現況(2019年暫定) | 
            
  | 
        
| 主要商品 | 
            
  | 
        
その他
連合担当部署
- 担当組織:国際平和協力担当館
 - 住所:29, Jeonggak-ro, Namdong-gu, Incheon 21554, Korea
 - 電 話:+82-32-440-3210
 - F A X:+82-32-440-8625~8626
 - インターネット ホームページ : http://www.incheon.go.kr
 



