동북아시아지방정부연합 로고

АРАССВА,  центр сотрудничества Северо-Восточной Азии

会員自治体

紹介

会員自治体 日本国 兵庫県 紹介

斎藤 元彦

  • 国名日本
  • 自治団体名兵庫県
  • 首長名斎藤 元彦

シンボル

标志

県旗

 

县木

県木

县鸟

県鳥

コウノトリ

县花

県花

のじぎく

沿革

県名の由来
兵庫県の名は、現在の神戸市兵庫区に役所が置かれたことにある。ここにある兵庫港(現在の神戸港の一部)が古くから国際貿易港として開港していたためである。また、一説には安政の五カ国条約によって兵庫港開港を約束しながら実際の開港地が神戸に変更されたために、諸外国から条約違反とする避難を避けるため「神戸」ではなく「兵庫」を県名に用いて神戸をその管轄区域に含めてお茶を濁したとする説がある「兵庫」の由来は、天智天応の治世に兵の武器の倉庫の意味である「つわものぐら(兵庫)」があったことからも由来する。
現在の自治体の誕生
神戸が開港してまもなく江戸幕府が倒れて明治政府ができると、外国と交渉を行い、神戸港や神戸港周辺の旧幕府領を管理するために、慶応4年(明治元年)1月22日に兵庫鎮台が置かれる。 その後10日余りで兵庫裁判所と改称すると、5月23日には裁判所を廃して兵庫県を置く。その後、県は、官民混合の議員が行う行政的事項を協議する地方民会や、医学所の開設など、他府県に先駆けて開明的な施策を実施していく。 当初の県域は、神戸港を中心にした小さいもので、いくつもの飛地からなる島のような形をしていた。明治4年には、廃藩置県によって大名が支配する地域はなくなり、明治9年の府県 の統廃合によって飾磨県(播磨全域)及び岡山県の一部(但馬全域と丹波の氷上・多紀2郡)、名東県の一部(淡路全域)を併合して、ほぼ現在の県域が確定することになる。

地域特性

  • 北は日本海に面し、南は瀬戸内海から淡路島を介して太平洋へと続いています。 兵庫県は、大都市から農山村、離島まで、さまざまな地域で構成されており、多様な気候と風土を通して、海水浴やスキー、温泉などの多彩なレジャーが楽しめることから、「日本の縮図」といわれています。特に、歴史や風土、産業などの違いから、摂津(神戸・阪神)、播磨、但馬、丹波、淡路の個性豊かな5つの地域に分けることができます。

一般概況

区 分 内 容
地理及び気候
  • 面積:8,395.61k㎡
  • 位置:北緯34°09′~35°40′、東経134°15′~135°28′
  • 気候:平均気温12.4℃~16.5℃、年間降水量1,057.9mm~2,313.2mm
人口及び世帯数
  • 人口:5,430,567人(2021.2 現在)
  • 世帯数:2,400,873世帯(2021.2 現在)
文化行事
  • 1月:十日えびす大祭、全国凧あげ祭り
  • 2月:神戸市南京町春節祭、初午祭、厄除大祭
  • 3月:うずしおまつり、淡路花祭
  • 4月:城崎温泉祭
  • 5月:神戸祭、相生ペーロン祭
  • 6月:ゆかたまつり、湯村温泉まつり
  • 7月:千燈祭
  • 8月 :姫路お城まつり、デカンショ祭
  • 9月 :高砂観月能
  • 10月 :淡路人形祭り、姫路けんかまつり、神戸ジャズストリート
  • 11月 :有馬大茶会、出石お城まつり、三木金物まつり
  • 12月 :赤穂義士祭、神戸ルミナリエ
主要観光地
  • 神戸地域:六甲山、有馬温泉、北野異人館、生田神社、明石海峡大橋、南京町
  • 阪神地域:甲子園球場、宝塚大劇場、中山寺、兵庫県立芸術文化センター
  • 東・北播磨地域:明石公園、兵庫県立フラワーセンター、五百羅漢・玉丘古墳
  • 中・西播磨地域:姫路城、姫路セントラルパーク、赤穂城跡・大石神社、ちくさ高原
  • 丹波地域:兵庫県陶芸美術館、篠山城跡・河原町妻入商家群
  • 但馬地域:城崎温泉、竹田城跡、余部鉄橋、大乗寺、湯村温泉、城崎マリンワールド
  • 淡路地域:淡路夢舞台、洲本温泉、沼島、うず潮と大鳴門橋
姉妹・友好提携先(提携年月)
  • 中国  広東省(1983年3月)、海南省(1990年9月)
  • ロシア連邦  ハバロフスク地方(1969年4月)
  • アメリカ合衆国  ワシントン州(1963年10月)
  • ブラジル連邦共和国  パラナ州(1970年5月)
  • オーストラリア  西オーストラリア州(1981年6月)
  • パラオ共和国  パラオ共和国(1983年8月)

経済現況

区 分 内 容
経済水準
  • 県内総生産(名目):21.2兆円(2018年)
  • 1人当り県民所得:2,878千円(2016年)
  • 財政規模(2019年度当初予算):37,819億円
産業現況
  • 産業構造(経済活動別県内総生産)第1次産業:145.5%、第2次産業 104.9%、第3次産業 102.1%
主要産品
  • 農水産物 - 全国1位-酒米「山田錦」28,217トン(全国シェア26.5%)・しらす12,608トン(19.8%)・いかなご11,082トン(53.8%)・ずわいがに1,016トン(24.5%)
  • 工業産品 - 全国1位-ガス風呂釜60,182百万円(全国シェア90.1%)・作業用革手袋1,197百万円(81.3%)・手引のこぎり5,312百万円(65.4%)・貴金属宝石製装身具附属品及び加工品18,249百万円(61.5%)・精製脂肪酸10,277百万円(54.6%)
  • その他 特産品 - 全国1位-手延べそうめん15,494百万円(全国シェア41.7%)・かばん19,946百万円(32.8%)・清酒104,344百万円(24.0%)

その他

連合担当部署

  • 担当部署:産業労働部国際局国際交流課
  • 住所:兵庫県 神戸市中央区下山手通5丁目10番地1
  • 電 話:(078)362-9017
  • F A X:(078)362-3961
  • インターネット ホームページ : http://web.pref.hyogo.jp