紹介
- 国名日本
- 自治団体名山口県
- 知事名村岡 嗣政
シンボル
県章
県の木
アカマツ
県の鳥
ナベヅル
県の花
夏みかんの花
県獣
ホンシュウジカ
県の魚
ふく(ふぐ)
県の石
石灰石(岩石)
県の石
銅鉱石(鉱物)
県の石
美祢層群の植物化石(化石)
沿革
- 現在の山口県は、1871(明治4)年7月の廃藩置県の後、同年11月15日、旧山口県を中心に、豊浦・清末・岩国の旧4県が一つになり、かつての長門・周防の二国の範囲が山口県となりました。この時、山口にあった旧山口県庁が、そのまま新県庁に定められたことから、新しい県名には、以前からの山口県がそのまま受け継がれました。
地域特性
- 山口県は、本州の最西端に位置し、豊かな自然と温暖な気候風土に恵まれており、全国的にも暮らしやすい県として評価を受けています。面積は6,113㎢、人口は約134万人です。 約1,500kmに及ぶ長い海岸線は、瀬戸内海国立公園の穏やかな多島海美と、北長門海岸国定公園に代表される荒々しい浸食海岸美という異なった表情を持っており、北と南で鮮やかなコントラストを見せています。
また、中国山地の西端に位置する緑の山々は、その懐に、我が国最大のカルスト台地と鍾乳洞をもつ秋吉台国定公園などの景勝地を抱き、四季折々の変化に富んだ顔を見せてくれます。
一般概況
区 分 | 内 容 |
---|---|
地理及び気候 |
|
人口及び世帯数 |
|
文化行事 |
|
主要観光地・文化遺跡 |
|
姉妹・友好提携先 (提携年月日) |
|
経済現況
区 分 | 内 容 |
---|---|
経済水準 |
|
産業現況 |
|
主要産品 |
|
その他
区 分 | 内容 |
---|---|
連合担当部署 |
|
ホームページ | https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/ |