慶尚南道
- 国名大韓民國
- 自治団体名慶尚南道
- 体長名朴完洙(パク・ワンス)
シンボル
シンボルマーク | 道の花 | 道の木 | 道の鳥 | 道の魚 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() バラ |
![]() 欅 |
![]() シラサギ |
![]() メバル |
沿革
- 1106年 慶尚晋州道と改称
- 1896年 慶尚南道に改称し、道庁の所在地が晋州となる
- 1925年 道庁の所在地を晋州から釜山に移動
- 1963年 釜山が慶尚南道から分離
- 1983年 道庁の所在地を釜山から昌原に移動(現在、8市、10郡)
地域特性
- 穏やかな気候と豊かな水産資源と閑麗水島、智異山、伽倻山などの観光資源に恵まれている。
- 中・東部工業地帯と西・北部農漁村が併存している。
一般概況
区 分 | 内 容 |
---|---|
地勢及び気候 |
|
人口 |
|
主要行事 |
|
主要観光地 文化遺跡 |
|
姉妹・友好提携先(提携年月) |
|
経済現況
区 分 | 内 容 |
---|---|
経済水準(2019年基準、実質、推定) |
|
産業現況(2019年暫定) |
|
主要産品 |
|
その他
連合担当部署
- 担当組織:国際通商課
- 住所:(Sarim-dong, Gyeongsangnam-do Provincial Hall), 300 Jungang-daero, Uichang-gu, Changwon-si, Gyeongsangnam-do 51154, KOREA
- 電 話:+82-55-211-7778
- F A X:+82-55-211-2419
- インターネット ホームページ : http://www.gyeongnam.go.kr