주메뉴 바로가기
본문 바로가기
HOME
Site map
youtube
facebook
instagram
Language
Chinese
Japanese
Korean
Mongolian
Russian
English
NEARとは?
What is NEAR?
概要
NEAR 事務局
加入手続き
会員自治体
中華人民共和国
日本国
大韓民国
朝鮮民主主義人民共和国
モンゴル国
特別会員
ロシア連邦
準会員
オブザーバー
分科委員会
NEAR分科委員会の紹介
デジタル経済分科委員会
エネルギー協力分科委員会
ニュース&活動
事務局ニュース
会員自治体への支援
お知らせ
報道資料
会員自治体からの書簡文
NEARの主要行事
ご訪問くださった方々
会員自治体PR
会員自治体ニュース
会員自治体PR
広報リスト
NEARの主要行事
刊行物
NEARニュース
年次報告書
パンフレット
NEAR 白書
E-BOOK
各種資料
データーベース
総会
実務委員会
分科委員会
実務者ワークショップ
北東アジア国際フォーラム
青年リーダースフォーラム
NEAR青少年絵画コンテスト
NEAR発展方策フォーラム
Photo Gallery
Movie Gallery
동북아 광역지방정부 교류 협력의 중심,
동북아시아지방정부연합
NEARとは?
What is NEAR?
概要
議長自治体挨拶
創設背景
沿革
組織構成
主要活動
憲章
諸規定
NEAR 事務局
事務総長挨拶
歴代事務総長
事務局沿革
主要業務
組織
住所
加入手続き
主要業務
홈
NEARとは?
NEAR 事務局
主要業務
2023年
業務実績
2022年
業務実績
2021年
業務実績
2020年
業務実績
2019年
業務実績
2018年
業務実績
2017年
業務実績
2016年
業務実績
2015年
業務実績
2014年
業務実績
2013年
業務実績
2012年
業務実績
2011年
業務実績
2010年
業務実績
2009年
業務実績
2008年
業務実績
2007年
業務実績
第14回総会
議長団体:韓国蔚山広域市
期間:2023年10月24日(火)~10月26日(木)
場所:蔚山展示コンベンションセンター(UECO)及び蔚山市一帯
形式:オン・オフライン(ハイブリット形式)、5か国語(中・日・韓・蒙・露)同時通訳
スローガン:私たちの未来、新たにする北東アジア
書面議決書提出会員自治体:5か国62会員自治体(2北朝鮮会員自治体を除く)参加
参加者:5か国(中・日・韓・蒙・露)、52自治体、事務局など150以上
参加団体名
中国:黒龍江省、河南省、湖南省、吉林省、内モンゴル自治区、寧夏回族自治区、山西省、遼寧省、甘粛省、安徽省(オンライン)、陝西省(オンライン)、天津市(オンライン)
日本:島根県、富山県、秋田県(オンライン)
韓国:大邱広域市、仁川広域市、光州広域市、蔚山広域市、世宗特別自治市、京畿道、江原特別自治道、忠清北道、忠清南道、全羅南道、全羅北道、慶尚北道、慶尚南道、済州特別自治道
モンゴル:ボルガン県、ゴビスンベル県、ドルノド県、ドンドゴビ県、ウブルハンガイ県、スフバートル県、セレンゲ県、中央県、オブス県、ホブド県、フブスグル県
ロシア:ブリヤート共和国、サハ共和国、トムスク州、ハバロフスク地方、アルタイ地方(オンライン)、アムール州(オンライン)、ザバイカリエ地方(オンライン)、イルクーツク州(オンライン)、ケメロヴォ州(オンライン)、クラスノヤルスク地方(オンライン)、マガダン州(オンライン)、ハカス共和国(オンライン)、アルタイ地方(オンライン)
主要内容
NEAR(副)自治体代表との面談
開会式
歓迎の辞‐金斗謙 韓国蔚山広域市市長
開会の辞‐林秉鎮 NEAR事務総長
祝辞
李喆雨 韓国慶尚北道知事
靳国衛 中国遼寧省副省長
アリョンエルデン モンゴルボルガン県知事
張敏 中国河南省副省長
ムヒン・フセヴォロド ロシアブリヤート共和国第1副総理
新田八朗 日本富山県知事(代読)
潘基文 第8代国連事務総長(映像)
朴亨埈 韓国釜山広域市市長(映像)
ムヒン・フセヴォロド ロシアブリヤート共和国第1副総理
新田八朗 日本富山県知事(代読)
総会 第1セッション
第13回NEAR実務委員会結果報告(蔚山広域市)
NEAR事務局主要業務報告(事務局)
議題審議及び議決
新規会員加入の承認(中国甘粛省、ロシア アルタイ共和国)
分科委員会の新設承認(エネルギー協力-中国内モンゴル自治区、デジタル経済-中国遼寧省)
「NEAR高位級実務委員会」へ名称変更承認
中国遼寧省次期(第15代)NEAR議長団体選出承認
総会 第2セッション
北東アジア交流の翼inしまね(日本島根県)
環境文化委員会活動報告及び計画(富山県)
会員自治体の発表
中国(山西省、吉林省)
韓国(世宗特別自治市)
モンゴル(ホブド県)
ロシア(トムスク州)
第14回NEAR総会宣言文発表(韓国蔚山広域市)
2023NEAR国際フォーラム
主題:大転換の時代、北東アジア地方政府協力方案
日程:2023年12月6日(水)~12月8日(金)
場所:韓国慶尚北道慶州市ラハンセレクトホテル及び慶州市一帯
主催・主管:NEAR事務局・慶尚北道
形式:オン・オフライン5か国同時通訳
参加者:200名以上(5か国38自治体、16関係機関、その他の招待など)
(中国)11自治体32名、(日本)2自治体2名、(韓国)8自治体31名、(モンゴル)10自治体23名、(ロシア)7自治体11名
ゲストスピーカー32名、関係機関代表、現地大学生など
主要行事:開会式、専門家セッション、特別講演セッション、地方政府セッションなど
NEAR会員自治体ワークショップ
機関:2023年6月28日(水)~6月30日(金) 2泊3日
場所:大韓民国慶州市(ラハンセレクトホテル慶州)一帯
主催・主管:北東アジア地域自治体連合(NEAR)事務局
参加人数:103名[5か国48自治体(47会員自治体+1オブザーバー)87名、事務局16名]
主要内容
NEAR事務局2022年度主要業務推進成果及び2023年度事業計画説明
会員自治体主要推進事業発表及び広報
交流・協力事業発掘のための会員自治体間ディスカッション
現地視察及び産業視察(慶州博物館見学、POSCO視察)など
第11回NEAR青少年絵画コンテスト開催
締め切り:2023年9月27日までの郵送発送完了
対象:86自治体(77会員自治体(北朝鮮を除く)、準会員1、オブザーバー8) 12歳~18歳(中学生・高校生)
コンテストのテーマ:祭りから見る北東アジア(行きたい祭り、紹介したい祭り)
出品作:827点(31会員自治体、2オブザーバー、1非会員)
受賞作:200名(再優勝1、優勝1,奨励20、入選169)
北東アジア5か国青少年絵画コンテスト受賞作巡回展示開催
目的:6年間青少年の受賞作展示を通じてNEARを広報
韓国展示
日程:2023年8月~12月
場所:慶尚北道図書館、浦項ギャラリーサンセン、蔚山展示コンベンションセンター、光州広域市市庁、世宗特別自治市庁
2023NEAR年次報告書発刊
事業期間:2023年11月~2023年2月
印刷部数:6か国語(韓・英・中・日・蒙・露)1,000部
主要内容
事務局の主要活動
関係機関協力活動事項収録など
第13次NEAR実務委員会
開催日 : 2022年9月21日
会場 : 韓国蔚山広域市展示コンベンションセンター
参加人数 : 5ヵ国54会員自治体及び1オブザーバー自治体
韓国 9会員自治体
中国 12会員自治体
日本 4会員自治体
モンゴル 18会員自治体
ロシア 11会員自治体、1オブザーバー自治体
主要内容
開会式 : 金斗謙(キム・ドゥギョム)蔚山広域市長の歓迎の辞、安孝大(アン・ヒョデ)蔚山経済副市長の開会の辞、金玉彩事務総長の祝辞、議長団体の発表
NEAR主要活動報告及び会員自治体の自由テーマ発表
書面議決書の導入
準会員制の拡大
総会及び実務委員会開催経費の分担条項改定
第13次NEAR実務委員会は、オフライン開催の予定だったが、新型コロナ感染症の再拡大防止のため、オンラインで開催された。
2022NEAR国際フォーラム
テーマ : 6次産業育成を通じた農村と農業・食品産業の発展戦略
開催日 : 2022年4月28日
会場 : 韓国浦項市のPOSCO国際館
参加人数 : 6か国57(準)会員自治体、8関係機関から250余名
韓国 10会員自治体
中国 10会員自治体
日本 5会員自治体
モンゴル 20会員自治体
ロシア 11会員自治体
ベトナム ホーチミン市 1準会員自治体
8関係機関
主要内容
オープニングセッション : 金玉彩NEAR事務総長の開会の辞、河大成(ハ・デソン)韓国慶尚北道の経済副知事の祝辞、欧渤芊(オウ・ボツセン)TCS事務総長の祝辞、李桐弼(イ・ドンピル)元韓国農林畜産食品部長官の基調講演
専門家のテーマ発表 : 中国、日本、韓国、モンゴル、ロシアの5ヵ国からの専門家によるの第 6次産業関連した各国の政策及び模範事例の紹介など解決策提示
ディスカッション及び質疑応答
2022韓国大学生対象、事務局体験・研修課程
開催期間 : 2022年8月8日~8月19日(2週間)
会場 : NEAR事務局
対象 : 韓国慶尚北道在住の大学生12名
主要内容
各会員国専門委員及び派遣公務員等との交流、特別講義の受講、実務実習
中国の大学生とオンライン交流会
慶北道庁訪問及び懇談会
模擬NEAR国際フォーラムの企画及び開催
NEAR名誉広報大使招待&オンライン懇談会開催
会場 : NEAR事務局国際研究室
対象 : 5ヵ国名誉広報大使
主要内容 : NEAR名誉広報大使の委嘱・推進の背景説明及びNEAR広報活性化方案について論議
国家別懇談会開催の現況
韓国 : 2022年5月10日 蔚山広域市2名 (オフライン)
日本 : 2022年6月21日 青森県1名
中国 : 2022年6月28日 湖南省、寧夏回族自治区、山東省、山西省、陕西省 6名
ロシア : 2022年10月20日 アルタイ地方、イルクーツク州、サハ共和国、マガダン州、ハカス共和国 5名
モンゴル : 2022年11月4日 ゴビアルタイ県、ドルノゴビ県、オルホン県、セレンゲ県、フブスグル県 6名
第10回NEAR青少年絵画コンテスト開催
テーマ : 世界に知らせたい日本の文化(北東アジア地域の文化)
期間 : 2022年3月~12月
参加現況 : 32会員自治体、3オブザーバー自治体、1非会員自治体
出品作数:827点(中国565、日本122、韓国64、モンゴル19、ロシア57)
受賞者 : 201名(最優秀1、優秀5、奨励20、入選170、特別5)
北東アジア5か国青少年絵画コンテスト受賞作巡回展示会
目的 : 6年間のNEAR青少年絵画コンテストの受賞作品の展示を通じてNEAR広報
韓国展示
展示期間 : 2022年9月~11月
展示場所 : 世宗市立図書館、世宗市松潭萬里(ソンダムマンリ)展示館、全羅南道立図書館、慶尚北道庁dongrak館、仁川市東アジア国際教育院
中国オンライン展示
展示期間 : 2022年中
展示場所 : 寧夏回族自治区、湖南省、山東省、陝西省の政府のウェブサイトやウィーチャット(WeChat)公式アカウント、国立展示館など
2022 NEAR年次報告書発刊
事業期間 : 2022年11月 ~ 2023年2月
政策部数 : 6ヵ国語(韓国語·英語·中国語·日本語·ロシア語·モンゴル語) 1010部
主要内容
事務局の主要活動
関係機関との協力活動事項掲載など
韓国慶尚国立大学主催の「K‐ブルーゾーンフォーラム」創立記念式に参加
開催期間 : 2022年1月26日 ~ 1月27日
会場 : 大韓民国晋州市慶尚国立大学
主要内容
李良九(イ・ヤング)K‐ブルーゾーンフォーラム代表の開会挨拶
権淳基(クォン・スンギ)慶尚国立大学総長の歓迎の辞
金玉彩NEAR事務総長の祝辞
フォーラム創立記念基調演説
創立総会
ロシア・クラスノヤルスク経済フォーラムにオンライン参加
開催期間 : 2022年3月2日 ~ 3月4日
テーマ : 「シベリア:未来の経済」
開催形式 : オンライン
主要内容
NEAR事務局からは国際協力部3名が参加
フォーラムの成果として、約82億ルーブル(約6億ドル)規模、37件の投資契約が締結
金玉彩NEAR事務総長、韓国浦項医療院で特別講演
特別講義のテーマ : 日本皇室と古代韓半島
開催日 : 2022年3月30日
会場 : 韓国浦項医療院
対象 : 浦項医療院の職員100余名
主要内容
史料を通じて韓半島の南部と日本の大和朝廷が事実上、政治・軍事同盟関係にあったことを確認
両国の国民が近現代史の記憶だけに埋没せず、古代先人の精神を取り戻し、真の歴史の和解を通じてアジア全体の共同繁栄のために努力しなければならないことを強調
「2022大邱・慶北公共外交シンポジウム」 に参加
開催日 : 2022年6月3日
会場 : 韓国大邱広域市啓明大学
テーマ : グローカル時代の公共外交、自治体公共外交の拡大
主要内容
金玉彩NEAR事務総長はディスカッションに参加し、NEARの役割を詳しく紹介して、多国間国際交流機構を活用しての公共外交拡大方案を紹介
韓・中修交30周年レセプションに参加
開催日 : 2022年8月19日
会場 : 韓国釜山広域市パラダイスホテル
参加人数 : 駐釜山中国総領事館管轄内の政治家、企業家、学者、マスコミ関係者及び華僑団体から240余名
主要内容
郭鵬中国総領事の開会の辞
朴亨埈(パク・ヒョンジュン)釜山広域市長、洪南杓(ホン・ナムピョ)昌原市長の祝電
釜山・蔚山・慶尚南道の3つの市・道の国際関係大使の祝辞
韓・中修交以後30年間の両国間の協力成果についての評価と今後の展望
中国山西省主管「2022年太原エネルギー低炭素発展フォーラム」にて祝辞
開催期間 : 2022年9月1日 ~ 9月3日
開催形式 : オン・オフライン
参加者 : NEAR事務局国際協力部長、専門委員を含む関係者
テーマ : エネルギー、ダブルカーボン(双炭、カーボンピークアウト及びカーボンニュートラル)、発展
主要内容
金玉彩事務総長は、開会式に映像祝辞を送り、気候変動対応のための具体的な実践方案を提示している山西省の努力を評価
中華人民共和国建国73周年記念レセプションに参加
開催日 : 2022年9月29日
開催形式 : オンライン
参加人数 : 領事館管轄内の政治家、企業家、マスコミ関係者、華僑団体を含む100余名
主要内容 : 崔株華(チェ・ジュファ) 国際協力部長を含め3名がオンライン参加
韓国済州特別自治道開催「眈羅(タムナ)文化祭」に参加
開催期間 : 2022年10月7日 ~ 10年9月
会場 : 韓国済州特別自治道
主要内容 : NEARモンゴル会員自治体である中央県所属公演団の済州島の訪問を手配し、現場通訳など 済州特別自治道の文化祭開催の成功のために積極的に支援
第13次NEAR総会開催
開催日 : 2021年8月10日
スローガン : 「共に歩んできた25年、前に進む北東アジアの未来」
開催場所 : 韓国浦項市ポスコ国際館
参加人数 : 5ヵ国70会員自治体及び3準会員·オブザーバー自治体
韓国16会員自治体48名
中国12会員自治体35名
日本8会員自治体15名、1オブザーバー自治体2名
モンゴル19会員自治体53名
ロシア15会員自治体38名、1オブザーバー自治体3名
ベトナム1準会員ホーチミン市3名
主要内容
韓国蔚山広域市の次期総会開催地誘致(議長団体)議決
中国遼寧省の新規会員加入
* 第13次NEAR総会は新型コロナウィルス感染により1年延期され、オンライン会議での特性を考慮し、事務局の予算で韓国浦項で→にて開催。
2021地域高校生対象の事務局体験・研修コースプログラム2回開催
開催期間
第3回 2021年1月11日 ~ 2021年1月13日
第4回 2021年1月18日 ~ 2021年1月20日
開催場所 : 韓国浦項市NEAR事務局
参加人数
第3回 : 11名
第4回 : 6名
主要活動
NEAR事務局の役割について紹介
専門委員による講義の受講及び派遣公務員との対話
慶尚北道庁及び安東市見学
第9回NEAR青少年絵画コンテスト
事業期間 : 2021年4月 ~ 12月
テーマ : 「新型コロナウイルス感染症が収束後、私が行きたい北東アジア地域」
参加対象 : NEAR会員自治体及びオブザーバ団体、準会員自治体の青少年 (中高生、13∼18歳対象)
応募作品 : 計456点 (韓国29点、中国290点、日本49点、モンゴル17点、ロシア71点)
受賞枠 : 180名(最優秀賞1名、優秀賞4名、奨励賞20名、入選155名)
北東アジア5ヵ国青少年絵画コンテスト受賞作品の展示会
開催場所及び期間
1回 韓国蔚山図書館 : 2021年9月7日 ~ 2021年9月17日
2回 韓国金泉私立図書館 : 2021年9月18日 ~ 2021年10月1日
3回 韓国慶北図書館 : 2021年10月1日 ~ 2021年10月16日
4回 韓国忠南図書館 : 2021年10月18日 ~ 2021年10月29日
ロシアサハ共和国「青年NEAR名誉広報大使」とオンライン会議を開催
開催日 : 2021年4月8日
参加人数 : NEAR事務局3名、サハ共和国青年2名
主要内容 : ロシアサハ共和国の公共青年機関の「インタースペラ」に所属する青年二人を「青年NEAR名誉広報大使」に委嘱
中国遼寧省のNEAR新規加入についてオンライン会議を開催
開催日 : 2021年4月12日
参加人数 : 12名
NEAR事務局6名
遼寧省外事弁公室6名
主要内容 : 中国遼寧省の遼寧省のNEAR新規加入の申込及び事務局と遼寧省間の協力方案の紹介 (以後、遼寧省は<第13次NEAR総会>でNEARの79番目の会員自治体となる)
「第17回ロシアクラスノヤルスク経済フォーラム」オンライン会議に参加
開催日 : 2021年4月14日
参加人数 : 30ヵ国から、オフライン約8,000名、オンライン約7,000名
テーマ : 「ロシアからみた経済及びパンデミック」
主要内容 : NEAR事務局からは金玉彩事務総長を含め、5人がメインセッションに参加しており、同フォーラムでは鉱物産業のインフラ改善、観光業、サービス産業分野など計20件のプロジェクトに対して総535億ルーブルの投資が決定
ロシア開催の「第14回北方圏フォーラム総会」オンライン会議に参加
開催日 : 2021年4月28日
参加人数 : NEAR事務局6名、6会員自治体の代表
主要内容 : 北方圏フォーラムの主要活動報告、会員自治体の代表及び専門家による北方地域の活性化に向けた各会員自治体の活動報告及び行事広報
NEAR事務局広報大使委嘱及び懇談会を実施
開催日 : 2021年5月10日
参加人数 : 事務局広報大使3名、NEAR事務局の全職員
主要内容 : 中国地域担当の事務局広報大使を委嘱、及び各国地方政府のパブリック・ディプロマシーを支援するためのNEARの役割と発展策につての懇談会
中国山西省開催の「第12回中国中部投資貿易博覧会」に映像祝賀メッセージを送付
開催期間 : 2021年5月21日 ~ 2021年5月23日
テーマ : 「開放協力、革新転換」
主要内容 : 金玉彩NEAR事務総長は、博覧会開会式の祝辞を通じて、今回の博覧会が中国中部地域の経済発展だけではなく、北東アジア地域の共同繁栄や平和にも貢献すると評価。今回の博覧会を通じて、計433件の契約が締結
ロシアケメロヴォ州開催の「第2回国際女性フォーラム」に映像祝賀メッセージを送付
開催期間 : 2021年5月24日 ~ 2021年5月25日
参加人数 : 15ヵ国からオフラインで約2,000人、オンラインで約10万人
主要内容 : 金玉彩事務総長は、祝辞を通じてNEARの会員自治体でも女性の役割拡大に関する議論が行われていることを紹介し、これから同フォーラムが北東アジア地域間の相互理解や信頼向上に貢献すると述べた。
中国寧夏回族自治区開催の「第5回中国‐アラブ国家博覧会」に映像 メッセージを送付
開催期間 : 2021年8月19日 ~ 2021年8月21日
テーマ : 「経済貿易協力強化を通じた一帯一路の共同建設」
主要内容 : 金玉彩NEAR事務総長は、祝辞を通じて、今回の博覧会が北東アジア地域とアラブ国家を繋ぐ架け橋の役割を果たせると評価。この祝辞の内容は寧夏政府機関紙である「寧夏日報」や中国最大ポータルサイトである「シナドットコムニュース」などの現地マスコミに報道
中国山西省開催の「2021年太原エネルギー低炭素発展フォーラム」に映像祝賀メッセージを送付
開催期間 : 2021年9月3日 ~ 2021年9月4日
テーマ : 「エネルギー、気候、環境」
主要内容 : 金玉彩NEAR事務総長は、祝辞で、カーボンニュートラルとグリーン成長を通じて、人類のより良い未来を築く役割を果たしている山西省の取り組みについて評価
中国寧夏回族自治区開催の「第1回中国(寧夏)国際ワイン文化観光博覧会」に映像祝賀メッセージを送付
開催期間 : 2021年9月25日 ~ 2021年9月27日
テーマ : 「世界が驚いた中国ワイン」
主要内容 : 金玉彩NEAR事務総長は、映像祝辞を通じて、世界のワイン市場で寧夏が成し遂げた成果を評価し、今後もNEARのプラットフォームを通じてさらに発展していくことを願うと述べた。この祝辞の内容は、光明日報や中国青年新聞など現地のマスコミを通じて中国に紹介
中国吉林省開催の「第2回北東アジア地方協力円卓会議」に映像祝賀メッセージを送付
開催期間 : 2021年9月22日
テーマ : 「市場と資源を連携した北東アジア海洋経済協力圏の共同造成」
参加人数 : NEAR会員自治体である北朝鮮の咸鏡北道及び羅先市を含む北東アジア6ヵ国から約140名
主要内容 : 金玉彩NEAR事務総長は、北東アジア地域の交流協力に貢献してきた吉林省の努力を評価。祝辞の内容は、新華ネット、吉林日報など現地のマスコミを通じて中国に紹介
韓国蔚山市開催の「第3回韓露地方協力フォーラム」に参加
開催期間 : 2021年11月3日 ~ 2021年11月5日
参加自治体 : NEARからは、韓国は慶尚北道を含め12会員自治体、ロシアはサハリン州を含め5課員自治体
主要内容 : NEAR事務局は、会員自治体である韓国慶尚北道やロシア会員自治体(サハ共和国、サハリン州、ブリヤート共和国)間の二者会談を仲介し、通訳をサポート
準会員自治体ベトナムホーチミン市に新型コロナウイルス感染症関連の支援
主要内容 : NEAR準会員自治体であるベトナムホーチミン市は、新型コロナウイルス感染症の感染者の急増により、薬品やワクチン確保が難航しているため、NEAR事務局へ支援を要請。事務局は、全会員自治体にホーチミン市の現状を伝え、韓国の忠清北道、江原道、蔚山広域市の3会員自治体から支援を受け、ホーチミン市に発送
2021NEAR年次報告書発行
事業期間 : 2020年11月 ~ 2022年2月
制作部数 : 6ヵ国語(韓·中·日·ロ·モン·英語) 1010部
主要内容
連合の主な活動
事務局の主な活動
関係機関との協同活動事項収録など
<事務局の主な活動>
事務局の主な活動
委嘱期間:2020年4月1日~2022年3月31日
人数:5ヵ国27会員自治体、計40人
委嘱方法:NEAR名誉広報として委嘱された個人に事務総長名の委嘱状や名刺を交付
今後の計画:NEAR名誉広報大使をNEAR事務局へ招待し、広報大使の役割、個別の活動、広報の方法などについての意見交換や説明を行う予定
韓国大学生を対象とした「NEAR事務局体験・研修コース」
開催時期
第1回:2020年7月13日~7月24日
第2回:2020年8月18日~8月28日
参加人数
第1回:11人
第2回:10人
主な活動
NEAR事務局の役割
専門委員による講義、及び駐在官との対話
現地見学(慶北道庁や安東)
第8回NEAR青少年絵画コンテスト
事業期間:2020年4月~12月
部門:絵/ポスター
テーマ:北東アジアの文化、北東アジアの未来
参加対象:会員自治体の青少年(中・高校生)
応募作品:計323点(韓国18点、中国105点、日本22点、ロシア132点、モンゴル46点)
受賞者:146人(最優秀賞1人、優秀賞4人、奨励賞15人、入選126人)
北東アジア5ヵ国青少年絵画コンテスト受賞作品の展示会を開催
開催場所及び時期
第1回(慶尚北道教育庁文化院):2020年7月20日~7月30日
第2回(慶尚北道庁安民館):2020年7月31日~8月31日
第3回(浦項ホテルアートフェア):2020年10月28日~10月30日
2020NEAR年次報告書の発刊
事業期間:2020年11月~2021年3月
制作部数:6ヵ国(韓・英・中・日・露・蒙)1010部
主要内容
関係機関との協同活動等
<関係機関との協同活動>
「第1回青空のためのきれいな空気の国際デー」記念フォーラムへの参加
開催場所:2020年9月7日
開催場所:韓国ソウル(オン・オフライン)
テーマ: きれいな空気の日に向けたパートナーシップ
参加団体:5ヵ国22会員自治体
韓国:14自治体
中国:安徽省、陝西省
日本:兵庫県
モンゴル:ウブルハンガイ県
ロシア:サハ共和国、クラスノヤルスク地方、ハバロフスク地方、沿海地方
主要内容
北東アジア地方政府レベルの協力強化、及びに行動を促進する宣言文実践綱領を朗読(潘基文前国連事務、梁承晁忠清南道知事、金玉彩事務総長)
北東アジア地方政府間の政策や優秀事例などの共有
国内外の未来世代との懇談会
世界スマートシティー機構(WeGO)と日中韓三国協力事務局(TCS)との共同主催による国際会議への参加
開催時期:2020年8月5日
開催方法:オンライン
参加団体:2ヵ国7会員自治体、72人
韓国:忠清南道、全羅南道、済州島
中国:陝西省、山西省、山東省、寧夏回族自治区
主要内容
国家別のスマートシティー事業推進や今後の発展策を共有
実際に都市レベルにおいて再現されたスマートシティーの紹介
北方圏フォーラムでの「NEAR特別セッション」の開催
開催時期:2020年9月28日
開催方法:オンライン
テーマ:「ポストCOVID-19時代の国際関係と発展」
参加団体:4ヵ国32会員自治体、約110人
韓国:慶尚北道、慶尚南道、釜山広域市、世宗特別自治市、大邱広域市、大田広域市、済州特別自治道
中国:安徽省、寧夏回族自治区、湖南省、黒竜江省、山西省
モンゴル:ダルハン・オール県、スフバータル県、オブス県、ホブド県、ヘンティ県、、ドルノド県
ロシア:サハ共和国、アルタイ地方イルクーツク州、ケメロヴォ州、クラスノヤルスク地方、ブリヤート共和国、ハカシヤ共和国、トムスク州、ハバロフスク地方、アムール州、サハリン州、カムチャツカ地方
主要内容
歓迎のあいさつ/祝辞、NEAR会員自治体による発表
済州道「COVID19 & HUMAN国際写真交流展」への出品
開催時期:2020年9月18日~10月11日
開催方法:オンライン
テーマ:COVID19 & HUMAN
出品団体
韓国:光州広域市、釜山広域市、仁川広域市、済州特別自治道
中国:陝西省(西安)
モンゴル:ドルノゴビ県
ロシア:マガダン州、サハ共和国、ハカシヤ共和国
「第15回平和と繁栄のための済州フォーラム」への参加
開催時期:2020年11月5日~11月7日
開催場所:韓国済州特別自治道(オン・オフライン)
参加団体:NEAR事務局国際協力部長、専門委員など関係者
テーマ:「多国間協力に向けた新たな構想:パンデミックと人間の安全保障」
主要内容
外交官ラウンドテーブル:急変する北東アジアの情勢と多国間協力について意見交換
「国連アジア太平洋経済社会委員会」の政策対話への参加
開催時期:2020年10月22日
開催方法:オンライン
参加団体:NEAR事務局国際協力部長、専門委員など関係者
テーマ:「持続可能な開発に向けた東アジアと北アジアにおける包括的な地域協力のための政策対話」
主要内容
セッション1:広域的かつ包括的地域協力の優先事項
セッション2:制度的な地域協力メカニズムの強化」
2020グローバルコリア博覧会「地方の世界化」カンファレンスの開催
開催時期:2020年12月11日
開催場所:韓国ソウル(オン・オフライン)
テーマ:北東アジア地域間の交流活性化
主要内容
金玉彩事務総長の開会のあいさつ
李轍雨(イ・チョルウ)慶尚北道知事の歓迎の挨拶(韓在誠(ハン・ジェソン)、慶尚北道外交通商課長代読)
テーマ発表
- 金亭洙(キム・ヒョンス)、檀国大学教授(韓国北東アジア学会長):「北東アジア地域間の交流活性化策」
- 李勝根(イ・スングン)啓明大学教授:「ヨーロッパ自治体間の交流実態を踏まえた北方アジア地域間の交流活性化策」
ディスカッション
- 司会:金玉彩事務総長
- 討論者:具本友(ク・ボンウ)前在ブラジル韓国大使、徐溱教(ショ・ジンギョ)対外経済政策研究院専任研究員、梁起豪(ヤン・ギホ)聖公会大学教授、韓在誠(ハン・ジェソン)慶尚北道外交通商課長
結果
- 新型コロナウイルス感染症により様々な国際交流行事が中止となった状況の中、専門家を招き、北東アジア自治体間の交流活性化やNEAR事務局の役割強化について模索する契機となった。
- ユーチューブLIVEで送信、参加者(韓国語 約400人、英語 約180人が同時参加)
2019年実務者ワークショップの開催
開催時期:
2019年4月24日(水)~4月26日(金)
開催場所:
大韓民国慶尚北道慶州市
参加:
5ヵ国39会員自治体、約100人
参加会員自治体名
韓国:釜山広域市、大邱広域市、仁川広域市、光州広域市、大田広域市、世宗特別自治市、京畿道、江原道、忠清北道、全羅南道、慶尚北道、慶尚南道、済州特別自治道
中国:黒竜江省、湖南省、吉林省、内モンゴル自治区、寧夏回族自治区、山東省、陝西省
日本:鳥取県、兵庫県、島根県、富山県
モンゴル:アルハンガイ県、バヤンウルギ県、バヤンホンゴル県、ボルガン県、ゴビスンベル県、ドルノゴビ県、ドルノド県、ドンドゴビ県、ザブハン県、オルホン県、ウブルハンガイ県、中央県、ヘンティ県、ウランバートル市
ロシア:イルクーツク州、サハ共和国、クラスノヤルスク地方
主要内容:
総会の懸案に関する議論など
2019NEAR実務委員会の開催
開催時期:
2019年8月6日(火)~8月8日(木)
開催場所:
ロシアサハ共和国ヤクーツク市
参加:
4ヵ国19会員自治体、約80人
2019NEAR実務委員会の開催
国家
参加
参加会員自治体名
中国
6自治体15人
河南省、黒竜江省、湖北省、内モンゴル自治区、寧夏回族自治区、山東省
日本
3自治体8人
富山県、兵庫県、島根県
韓国
7自治体17人
光州広域市、蔚山広域市、京畿道、忠清南道、全羅南道、慶尚北道、慶尚南道
ロシア
3自治体26人
サハ共和国、クラスノヤルスク地方、アムール州
主要内容
2019年主要事業の推進状況、及び2020年事業計画に関する説明
会員自治体の広報
実務委員会の議題発表及び計画
2019NEAR北東アジア青年リーダースフォーラムの開催
事業期間:
2019年7月9日~7月15日
開催場所:
ロシアクラスノヤルスク地方
参加:
5ヵ国21自治体、約60人
主要内容
特別講演、テーマ別ディスカッション、見学など
第7回NEAR青少年絵画コンテスト
事業期間:
2019年4月~11月
部分:
絵/ポスター
テーマ:
NEARの広報と会員自治体の文化紹介
対象:
会員自治体の青少年(中・高校生)
受賞:
41人(最優秀賞1人、優秀賞4人、奨励賞15人、入選21人)
2019NEAR年次報告書の発刊
事業期間:2018年11月~2019年3月
制作部数:6ヵ国(韓・英・中・日・露・ 蒙)1050部
主要内容
総会、実務者ワークショップ、分科委員会などの活動状況
事務局事業などNEARの活動に関する事項を収録
2019年分科委員会の開催現況
2019年分科委員会の開催現況
分科委員会名
コーディネート自治体
開催時期
1
防災分科委員会
日本・兵庫県
3月5~7日
2
教育・文化交流分科委員会
日本・島根県
8月2~7日
3
スポーツ分科委員会
ロシア・サハ共和国
8月6日
4
経済人文交流分科委員会
韓国・慶尚北道
8月22~24日
5
環境分科委員会
日本・富山県
11月14日
6
海洋漁業分科委員会
中国・山東省
12月4~6日
2018実務者ワークショップ
開催日時 : 2018年6月21日(木) ~ 6月23日(土)
開催場所 : 大韓民国慶尚北道慶州市
参加 : 5カ国40会員自治体、約100人
主要内容 :
総会における懸案について議論など
第12回 NEAR総会
開催日時 : 2018年10月28日(日) ~ 2018年10月31日(水)
開催場所 : 中国湖南省張家界市
参加 : 5カ国29自治体、約150人
主要内容 :
新規会員の加入(1自治体)
観光分科委員会の共同コーディネート自治体による運営
革新プラス分科委員会、青年政策分科委員会、伝統医薬分科委員を新設
2018 NEAR北東アジア青年リーダースフォーラム開催
開催日時 : 2018年8月17日(金) ~ 8月22日(水)
開催場所 : 大韓民国慶尚北道浦項市、韓東大学
参加 : 5カ国82人
主要内容 :
特別講演、テーマ別ディスカッション及び発表、見学など
第6回 NEAR青少年絵画コンテスト
事業期間 : 2018年4月 ~ 11月
部分 : 絵/ポスター
テーマ : NEARの広報と文化紹介、自然保護
対象 : 会員自治体の青少年(中・高校生)
受賞 : 20人(最優秀賞1人、優秀賞4人、奨励賞15人)
2018 NEAR年次報告書の発刊
事業期間 : 2018年11月 ~ 2019年3月
制作部数 : 6カ国語(英・韓・中・日・露・蒙) 1000部
主要内容 :
総会、実務者ワークショップ、分科委員会などの活動内容
事務局事業など、NEARの活動に関する事項を収録
2018年 分科委員会の開催現況
2017 분과위원회 개최
分科委員会名
コーディネート自治体名
開催時期
1
防災分科委員会
日本・兵庫県
3月 5 ~ 7日
2
鉱物資源開発分科委員会
ロシア・マガダン州
7月 18日
3
教育・文化交流分科委員会
日本・島根県
8月 3 ~ 8日
4
エネルギー・気候変動分科委員会
中国・山西省
9月 15日
5
国際人材交流分科委員会
中国・吉林省
9月 20日
2017 実務者ワークショップの開催
開催時期 : 2017年4月19日(水)~21日(金)、2泊3日
開催場所 : 韓国・済州特別自治道(済州オリエンタルホテル)
参加規模 : 約100人(5か国40会員自治体)
主要内容
- 会員自治体の推進事業広報及び現況について紹介
- 分科委員会の調整、運営規程改定(案)、会費制道入の後続討議
2017 NEAR 国際フォーラムの開催
開催時期 : 2017年9月25日(月)~28日(木)
場所 : 中国・湖南省 張家界市 陽光ホテル
参加 : 約200人(会員:5か国27団体)
テーマ : 北東アジア地域の生産能力深化と開発増進
2017 NEAR 実務委員会の開催
• 開催時期 : 2017年9月25日(月)~28日(木)、3泊4日
• 開催場所 : 中国・湖南省 張家界市 陽光ホテル
• 参加規模 : 約70人(5か国27会員自治体54人、事務局16人)
• 主要内容
- NEAR事務局2017年度主要業務推進成果及び2018年度事業計画の説明
- 会員自治体の広報
- 実務委員会の議題発表及び討議
- 第13回総会の開催地(議長団体)誘致申請
- 連合新規準会員加入(ベトナム・ホーチミン市)
- 分科委員会の新設及びコーディネート申請、分科委員会運営規程改定(案)
- 会費運営猶予(案)及び会費運営規程改定(案)
- 2018年度会費予算(案)及び会費事業計画(案)
NEAR 北東アジア青年リーダースフォーラムの開催
事業期間 : 2017年8月6日~12日、6泊7日
開催場所 : 韓国・釜山広域市 釜山外語大学
参加規模 : 98人(中国23/日本2/韓国21/モンゴル24/ロシア17/スタッフ11)
主要内容
- 開会式、閉会式、歓迎及び歓送晩餐会
チーム別ディスカッション及び発表、全体会議、特別講演
文化探訪、交流等
第5回青少年エッセイ・絵画等コンテスト
事業期間 : 2017年4月~9月
内容(テーマ)
- エッセイ・絵画等部門:北東アジアの文化を伝える
参加対象 : 会員自治体の青少年(中高生)
授賞人数 : 20名(最優秀賞2名、優秀賞4名、奨励賞14名)
2017 NEAR年次報告書の発刊
事業期間 : 2017年11月~2018年2月
制作部数 : 6か国言語(中・日・韓・露・蒙・英)900部
主要内容
- 総会、国際フォーラム、実務者ワークショップ、分科委員会などの活動事項
- 事務局主催の事業など連合活動事項を収録
2017 分科委員会の開催
2017 分科委員会の開催
分科委員会
コーディネート自治体
開催時期
1
防災分科委員会
日本・兵庫県
3月6日~9日
2
経済・人文交流分科委員会
韓国・慶尚北道
8月16日~18日
3
教育・文化交流分科委員会
日本・島根県
8月18日~23日
4
環境分科委員会
日本・富山県
10月12日
5
海洋・漁業分科委員会
中国・山東省
11月15日~17日
第11回総会の開催
開催時期:2016年9月27日~28日(1泊2日)
開催場所:ロシア・イルクーツク州一帯
参加規模:5か国30団体150人(会員自治体の関係者など)
主要内容
- 新規会員加入:中国4団体
- 会費制導入:2018年から施行、団体別1,000USドル/年
- 次期議長団体(2018年第12回総会の開催地)の決定:中国・湖南省
- 憲章改定:準会員制の導入、総会の機能及び議決定足数の調整など
- 分科委員会の活性化措置
- NEAR創設20周年記念行事の実施
2016 NEAR国際フォーラムの開催
開催時期:2016年11月25日~26日(1泊2日)
参加規模:約330人(会員:5か国35団体85人)
テーマ:観光を通じた北東アジアの協力と発展
2016 NEAR実務者ワークショップの開催
開催時期:2016年4月27日~29日(2泊3日)
開催場所:慶尚北道・浦項市
参加規模:90人(5か国38団体)
主要内容
- NEAR事務局2015年度主要業務の推進成果及び2016年度事業計画の説明
- 会員自治体の広報
- NEAR会費制の導入及び憲章改定の発表・討議
- 文化探訪(浦項製鉄所、慶州良洞村)
- NEAR事務局の訪問
NEAR北東アジア青年リーダースフォーラムの開催
事業期間:2016年8月7日~13日(6泊7日)
場所:東国大学校 慶州キャンパス(韓国・慶尚北道慶州市に所在)
参加規模:77人(5か国大学生及び青年)
内容
- 主題別討議及び発表、特別講演、文化探訪(慶州市と浦項市)など
第4回青少年エッセイ・絵画等コンテスト
事業期間:2016年4月~8月
主題
- エッセイ部門:北東アジアを知ろう!-私達にできることを中心に-
- 絵/ポスター部門:北東アジアの文化紹介(例:文化財、世界遺産、祭り等)
北東アジアの環境問題解決に向けた取り組みの様子
参加対象:会員自治体の青少年(中学生、高校生)
授賞人数:16名(最優秀賞2名、優秀賞4名、奨励賞10名)
2016 NEAR年次報告書の発刊
事業期間:2016年11月~2017年2月
制作部数:6ヶ国言語(中・日・韓・露・蒙・英)900部
主要内容
- 総会、国際フォーラム、実務者ワークショップ、分科委員会の活動事項
- 事務局自体での事業など連合活動事項の収録
2016分科委員会の開催
2016分科委員会の開催
分科委員会
コーディネート自治体
開催時期
1
防災
日本・兵庫県
3月7日~10日
2
鉱物資源開発・調整
ロシア・マガダン州
7月15日~16日
3
教育・文化交流
日本・島根県
8月19日~24日
第10回実務委員会の開催
期間/場所:2015年10月13日~10月16日、ロシア・イルクーツク州
参加:5ヶ国 23団体、約100人
内容:第10回全羅南道総会の結果報告、分科委員会及び事務局の主要活動報告など
主要議題 :
- 会費制運営規程の制定、分科委員会の活性化方案
- 「連合憲章」条文の改定、会員自治体の提案事項
- 準会員制の導入
- 次期議長団体の誘致提案(任期:2016年~2018年)
2015 NEAR国際フォーラムの開催
期間/場所:2015年11月18日~11月20日(3日間) /ソウル・ヒルトンホテル
参加:5ヶ国25団体、約200人
主題:北東アジアの災害とガバナンス構築方案の模索
主管:NEAR事務局、慶熙(キョンヒ)大学国際地域研究院
第10回実務者ワークショップの開催
期間/場所:2015年5月20日~5月22日、慶州現代ホテル
参加:5ヶ国35団体、約100人
主要内容:
- 2014年主要活動及び2015年事業計画の説明
- 会費制導入、分科委員会の活性化方案など懸案事項について討議
NEAR青年インターン交流プログラム(PioNEAR)の施行
ロシア・トゥヴァ共和国に韓国語講師(1名)を派遣(2015年9月~2016年6月)
支援内容:参加者の航空券、ビザ-発給費用など
第3回青少年エッセイコンテスト
事業期間:2015年6月~12月
目的:次世代北東アジア及び世界市民としてのアイデンティティ養成
参加対象:会員自治体の青少年(中学生、高校生)
応募者数:56人(中国2、日本6、韓国25、モンゴル1、ロシア22)
応募結果:6人(最優秀賞1名、優秀賞5名)
- 最優秀賞:日本
- 優秀賞:中国、日本、韓国、モンゴル、ロシアの各1名
分科委員会の活性化支援
分科委員会の開催(6)
- 第13回防災分科委員会(3月9日~3月12日、日本・兵庫県)
- 第15回教育・文化交流分科委員会(7月31日~8月5日、日本・島根県)
- 第11回経済・人文交流分科委員会(8月26日~8月28日、慶尚北道・慶州市)
- 第2回農業分科委員会(10月20日~10月23日、全羅南道・霊岩郡)
- 第4回海洋・漁業分科委員会(10月28日~10月30日、中国・山東省)
- 第12回環境分科委員会(11月11日、日本・富山県)
第10回NEAR総会
期間/場所:2014年10月21日~10月24日、韓国·全羅南道 霊岩郡
参加規模:5ヶ国33団体、100人
内容:第9回実務委員会の開催結果、事務局の活動報告等
議決事項 : 新規会員の加入(中国・吉林省、ロシア・ハカス共和国),
連合憲章条文の改定(実務委員会の開催周期変更等),
次期議長団体の選定(任期2年、ロシア・イルクーツク州)
2014 NEAR国際フォーラム
期間/場所:2014年8月27日~8月30日、ロシア·ハバロフスク地方
参加規模:5ヶ国25団体、150人
内容:環東海(日本海)地域の新しい成長エンジン等の発表及び討論
R20(Regions of Climate Change)↔NEAR間の業務協力MOU(了解覚書)締結等
第9回実務者ワークショップ
期間/場所:2014年5月21日~5月23日、韓国·大邱広域市
参加規模:5ヶ国37団体、80人
内容:交流協力の強化方案及び地域発展優秀事例発表等
分科委員会
第12回防災分科委員会(2014年3月10日~3月13日、日本·兵庫県)
第3回鉱物資源開発·調整分科委員会(2014年7月19日、ロシア·マガダン州)
第14回教育·文化交流分科委員会(2014年8月1日~8月6日、日本·島根県)
第1回生命·医療産業分科委員会(2014年9月29日~10月2日、韓国·忠清北道)
会員自治体の新規加入
中国東北3省中、黒竜江省、吉林省(2014年9月、総会)が会員として加入,
遼寧省会員加入のためNEAR広報使節団を派遣(2014年11月)
ロシア·ハカス共和国が会員として加入(2014年9月、総会)
⇒ 韓国、東北3省、沿海地方、北朝鮮を含む地方政府間の交流協力基盤構築
海外会員自治体から事務局への公務員派遣勤務(9年目)
2006年3月から、中国·ロシア·モンゴル·日本から各1名ずつ派遣勤務
国際機構本部として組織構成及び対外業務の効率性を向上
映像制作、広報物発刊等の広報事業の展開
会員自治体の国家別言語で、NEAR広報映像を制作し、連合の交流協力活動と事務局の主要推進事業を広報
‘NEAR News’の隔月に発刊し配付(1年に6回、6言語、11,950部)
‘年次報告書’発刊、国内外の会員自治体及び関係機関に配付(363ヶ所)
会員自治体の訪問及び連合広報,
2014年3月~11月、5ヶ国10会員自治体及びオブザーバー自治体を訪問,
連合活動支援及び広報、会員誘致活動等を実施,
国際専門家の採用
会員自治体の拡大により事務局の役割が増大し、業務の連続性と専門性を確保するため‘国際専門家(国際協力チーム長)’新規採用
青年インターン交流(Pio NEAR)事業
ロシア·トゥヴァ共和国に韓国語講師(1名)派遣(2014年4月~2015年6月)
事務局は、ビザ発給費用を負担し、現地受容機関で宿泊地及び報酬支給
第2回青少年エッセイコンテスト
対象:会員自治体の中高生
目的:次世代北東アジア及び世界市民としてのアイデンティティ養成
46作中、6名に授賞(最優秀賞1名、優秀賞5名)
自治体と協力·交流及び専門人力を活用した通訳·翻訳
韓国·慶尚北道とロシア·沿海地方間の交流提案文の翻訳(2014年2月~3月)
韓国·;浦項市庁とロシア·沿海地方ハサン地域間の懇談会通訳(2014年2月)
韓国·慶尚北道庁とロシア·沿海地方間の交流拡大のための出張支援(2014年3月)
韓国·慶尚北道とモンゴル·ウランバートル市都市開発関連公務員の招請研修資料の翻訳、研修開会式及び修了式の通訳支援(2014年2月~3月)
韓国·慶尚北道議会のロシア·サハリン州議会とハバロフスク地方議会の訪問における資料翻訳及び連絡業務(2014年7月~9月)
韓国·慶尚北道議会の議長のモンゴル訪問業務支援及び翻訳(2014年11月)
モンゴル·ウブルハンガイ県と中国·寧夏回族自治区間の交流協力支援(2014年3月)等
第9回NEAR実務委員会を開催
2013年9月10日~13日、韓国全羅南道霊岩郡にて開かれた実務委員会に5カ国25自治体から60名が参加
2012年の第9回総会の結果報告及び分科委員会開催
NEAR新ビジョンに関する研究委託の結果及びPioNEAR(青年インターンシッププログラム)、NEARエッセイコンテストといった新規事業の報告
議決事項:2016年総会の開催候補地として、ロシアのザバイカル州・イルクーツク州、モンゴルのウブルハンガイ県の3つの地域を2014年総会へ上程。スポーツ分科委員会の新設、経済通商分科委員会の経済人文交流分科委員会への改称
第8回NEAR実務者ワークショップを開催
2013年5月28日~30日、韓国慶尚北道浦項市での開催に5カ国46自治体から約97名が参加
連合の結束と発展の契機を作る他、人的ネットワークの構築を通じて相互理解を図る
分科委員会の開催
防災分科委員会(2013.3.11~14、日本国兵庫県)、環境分科委員会(2013.10.28~30、日本国富山県)、農業分科委員会(2013.9.10~13、韓国全羅南道)、海洋・漁業分科委員会(2013.11.5~7、中国山東省)、経済人文交流分科委員会(2013.12.11~13、韓国慶尚北道)
13の分科委員会の個別プロジェクトの開発を誘導・支援、共同コーディネート制度の運営に向けた協力体制の強化など
慶尚北道議会と連携した協力事業の推進
中国陝西省への訪問、人民代表会議と慶尚北道議会の懇談会、慶尚北道のシルクロードグランド・バザール行事を支援(4.4~7)
慶尚北道議会企画経済委員会の行ったNEAR事務局海外派遣公務員の懇談会(12.24)
会員自治体から事務局への職員派遣を実施(8年間実施中)
2006年3月から中国、ロシア、モンゴル、日本から各1名が勤務中(2006年は日本を除き3カ国)
国際機構の本部に適した組織構成及び対外業務の効率強化
広報資料などを発刊・配布
広報機関紙のNEAR Newsnoの隔月発刊・配布(年6回、6つの言語、計13,200部)
※ 浦項市の政策を広報する記事を掲載(2013年Vol.51、53の2回、国内外に4,200部発送)
NEARの年次報告書の発刊及び国内外の会員自治体と関連機関に配布(350ヶ所)
広報パンフレットの発刊(6つの言語)及び会員自治体と関連機関に配布(350ヶ所)
会員自治体への訪問及び連合の広報
2013年3月~11月、6カ国15の会員自治体とオブザーバー自治体を訪問、NEARへの支援要請、NEAR活動を広報
対外協力ネットワークの構築
2013.1.17 ソウルプラザホテルで開かれた日中韓企業人の新年交流レセプションに参加
2013.1.22 モンゴル中央県知事一行の浦項訪問の際、慶山市にあるメイル乳業工場の見学案内及びNEARの活性化方案について議論
2013.1.31~2.1 オーストリアのウィーンで開かれたR20(気候行動地域)への参加及び相互協力パートナーシップ構築
2013.1.14~15 韓国駐在の中国公務員を対象に全羅北道群山市で開かれた群山市広報プログラムへの参加
2013.2.21 ロシア科学アカデミー東洋学研究所とNEARのMOU締結
2013.3.8 日本自治体国際化協会(CLAIR)ソウル事務所のセミナーへの参加者が浦項を訪問するのを支援
2013.4.23 中国天津市の南開大学の教授一行が韓国を訪れ、韓国と中国の地方政府に対する意見を交換した他、主要業務報告を行い北東アジア地域自治体間の交流協力対策を議論
2013.5.17~20 中国中部地域博覧会に参加し、中国河南省がコーディネートする観光分科委員会の活性化対策について議論
2013.6.15~19 中国黒竜江省で開かれたハルビン国際貿易博覧会に参加し、地方自治体間の貿易活性化対策について議論
2013.6~8 中国寧夏回族自治区が行う銀川国際子供芸術フェスティバル及び国際青少年交流行事の業務に協力
2013.8.4~9 ロシア連邦トゥヴァ共和国、沿海地方、クラスノヤルスク地方を訪問し、NEARのPR及び国際フォーラム開催に関する業務協議
2013.8.28 日中韓協力事務局(TCS)の新任事務総長がレセプションに参加
2013.10.29 ロシア連邦イルクーツク州政府を訪問し、2016年総会の誘致に関して協議
2013.11.5~7 中国山東省の海洋・漁業分科委員会に参加し、海洋新興産業及びブルー(海洋)シリコンバレー建設に関するフォーラムを主宰
2013.11.7~9 中国天津市を訪問し、NEARへの加入を呼びかける
2013.11.10~13 日本国富山県にて開催された第15回日中韓地方政府交流会議に参加し、3カ国地方自治体間の交流協力について議論
2013.11.13 ソウルで開かれた第6回韓露ビジネスダイアログに参加(ロシアのプーチン大統領の特別演説)及びイルクーツク州知事一行との懇談会
2013.11.20 ソウルで開かれた日本自治体国際化協会(CLAIR)ソウル事務所の設立20周年レセプションに参加
2013.11.21 ソウルでロシア連邦トゥヴァ共和国の農業大臣と韓国の鹿茸業者のデウォンRDTとともに鹿茸の輸出入に関する商談・協議
自治体などとの協力・交流、専門人材を活用した通訳・翻訳の支援など
慶尚北道道庁のロシアへの年賀状を翻訳(2013.1)
モンゴルで開かれた(株)アイカイスト・モンゴルスマートスクール導入記念のオープニングセッションの通訳、ユ・ジョングン前全羅北道知事のモンゴル訪問遂行通訳(2013.3)
第6回浦項市長杯慶北クラブ対抗フットサル大会の歓迎晩餐会の際に日本選手団の通訳(2013.4)
中国寧夏回族自治区とモンゴルウブルハンガイ県との姉妹締結及び友好交流に関する業務協力と翻訳(2013.4~2013.11)
モンゴルウランバートル市の所有管理庁長一行が慶尚北道道庁を訪問した際の遂行通訳(2013.7)
モンゴルウランバートル市の土地都市開発関連公務員一行が慶尚北道道庁で研修を受けた際、入所・修了式の通訳と翻訳(2013.8)
中国湖南省とロシア地方政府間の友好交流を拡大するための翻訳及び業務支援(2013.8)
浦項北部警察署でモンゴル人が関わった事件の通訳(2013.10)
モンゴルのエルデネト市と韓国の慶山市との交流に関する通訳・翻訳(2013.10)
慶尚北道庁とロシア沿海州との交流を提案する公文の翻訳(2013.10)
慶尚北道議会がロシアイルクーツク州議会及びイルクーツク国立言語大学韓国語学科を招待、韓国を訪問した際に通訳・翻訳(2013.10)
慶尚北道とモンゴルとの交流協力事業を提案する文書を翻訳(2013.11)
モンゴルウランバートル市の第1副市長が慶尚北道を訪問した際、慶尚北道庁の行政副知事の通訳(2013.11)
日本島根県のホームステイ訪問団が浦項に来た時にホームステイの支援と通訳(2013.11)
第9回NEAR総会開催支援
2012年7月24日~27日、中国寧夏回族自治区で6カ国70自治体・機関330人が参加
慶尚北道に事務局の長期設置、2014年総会開催地(韓国全羅南道)の決定など
第7回NEAR実務者ワークショップ開催
2012年5月29日~31日、韓国慶州市・麗水市で5カ国42自治体・機関、90人が参加
NEAR会員自治体の共同発展の模索、2012麗水国際博覧会観覧など
分科委員会活性化支援
防災分科委員会(2012. 3. 12~15、日本兵庫県)
鉱物資源開発・調整分科委員会(2012. 8. 1~3、ロシア・マガダン州)
教育文化交流分科委員会(2012. 8. 3~8、日本島根県)
エネルギー・気候変動分科委員会 (2012. 10. 9~11、韓国大邱広域市)
国境地区協力分科委員会(2012. 11. 6~9、ロシア・イルクーツク州)
13の分科委員会別プロジェクトの開発誘導・支援、共同コーディネート制運営にかかる協力体制の強化など
会員自治体職員事務局派遣勤務の実施
中国、ロシア、モンゴル、日本の会員自治体から各1人派遣
国際的組織の本部に相応しい組織の構成および対外業務の効率性を向上
広報物の発刊・配布
NEAR Newsの隔月発刊配布(6回、6ヶ国語)
広報用パンフレット発刊(6ヶ国語)及び会員自治体など関係機関に配布
会員自治体訪問及びNEARの広報活動
2012年3月~11月9カ国 9自治体訪問及びNEAR活動の促進・PRなどを実施
ホームページを通じた様々な地域情報の提供
NEAR及び事務局、会員自治体を紹介
事務局及び会員自治体のニュース掲載など
NEARの対外ネットワーク強化活動
2012年3月6日~11日、スイス・ジュネーブでNEAR-R20(気候変化行動連合)覚書締結など、総合協力パートナーシップの構築
2012年10月12日、フランス・アルザス地域圏で開催されたAER(欧州地域会議)総会に参加し、AERと交流協力に関する覚書締結
NEARホームページ再構築
2012年6月~12月、会員拡大による独自サーバー構築など、国際ウェブ標準を適用し、アクセスを改善したグローバルホームページを構築
NEAR新ビジョン提示に向けた研究の外部委託
2012年6月~12月、21世紀におけるNEARの発展方向と北東アジア会員自治体間の相互交流と協力方法の模索など、NEARの中長期プランを提示
自治体などの協力・交流支援及び専門人材を活用した通訳・翻訳支援など
第8回実務委員会開催支援
2011年7月18~21日、 寧夏回族自治区にて5カ国24会員自治体81人が参加
2014年NEAR総会開催地(韓国全羅南道)決定、慶尚北道の常設事務局再任及び長期設置案などの総会上程の合意
第6回実務者ワークショップ開催
2011年5月18日~20日 慶州で5カ国36自治体・機関83人参加
NEARの結束と発展の契機の用意、人的ネットワークの構築で相互理解の促進
第5回NEAR国際フォーラム開催
2011年10月31日~11月2日、ソウルで5カ国会員自治体など170人が参加
第1回NEAR分科委員長懇談会の同時開催
21世紀の北東アジア地方政府間における協力方法の模索
会員自治体職員事務局派遣勤務実施
日本、中国、ロシア、モンゴル各1人ずつ
国際機構本部に相応しい組織構成及び対外業務の効率性の向上
会員自治体訪問及びNEAR広報活動
2011年5月から7月まで、4カ国9自治体訪問及びNEAR活動の促進
2011年7月、会員自治体関係機関の実務委員会への参加の機会にNEARの広報
広報物など発刊・配布
NEAR Newsの隔月発刊配布(6回、6ヶ国語)
広報用パンフレット発刊(6ヶ国語)及び会員自治体など関係機関に配布
国際機関との協力ネットワーク構築
2011年11月1日、NEAR国際フォーラムにAER(欧州地域会議)議長の特別演説及びAER代表団の参加による交流協力の促進
韓・ASEANセンター、UNESCAP(国連アジア太平洋経済社会委員会)など国内外の国際機関との協力増進
自治体協力・交流支援
2011年7月、韓国威徳大学―モンゴル国オルホン大学間交流の締結支援
2011年9月、日本福岡県立大学関係者の浦項市訪問支援
2011年11月、中国湖北省、韓国―湖北省交流フォーラム準備支援
2011年12月、イルクーツク州知事使節団と業務懇談会開催
第8回京畿道総会開催支援
2010年10月27日~29日、京畿道で5ヵ国48自治体121名が参加
2012年総会開催地(中国寧夏回族自治区)決定、新規会員加入承認など
第5回実務者ワークショップ開催
2010年5月25日~27日、慶州で5ヵ国25自治体68名が参加
連合の結束と発展の契機を作り、人的ネットワークの構築によって相互理解を増進
第4回NEAR国際経済フォーラム開催
2010年10月26日、慶州で5ヵ国の会員自治体及び企業家、専門家など290名が参加
グリーン成長のための北東アジア地域間の協力方案模索など
NEAR白書発刊・配付
NEARの運営全般に関する歴史的な記録である白書を6ヵ国語(韓、英、中、日、モ、ロ)で発刊
北東アジアの地方自治体、国際機構などに配付
会員自治体職員の事務局派遣勤務実施(4年目)
2007年5月から、中国、ロシア、モンゴル、日本から各1名ずつ勤務
国際機構本部にふさわしい組織構成、対外業務の効率性を高める
広報物など発刊・配付
NEAR News Letter 隔月発刊・配付(6回)
広報用リーフレット発刊(6ヵ国語)、会員自治体など関係機関に配付
会員自治体加入拡大
会員自治体加入現況(6ヵ国69自治体→6ヵ国70自治体)-6ヵ国70自治体(中6、日10、韓15、モ22、ロ15)加入、5オブザーバー自治体
準会員制の導入により、中央アジアなど連合の活動範囲の拡大
国際機構との協力ネットワーク構築
2010年11月10日~12日、AER(欧州会議)総会参加
NEAR-AERとの協力方向など発表
ホームページを通した様々な地域情報の提供
会員自治体現況、様々な地域情報を提供
連合の国際経済フォーラム講演原稿の情報提供
機関間の姉妹提携支援
慶北道立大学-中国・黄河科技学院(2010年6月)
大邱慶北韓方振興院-中国・河南省中医学機関(2010年10月)
慶北浦項市-モンゴル・ダルハンオール県(2010年11月)
자치단체 및 기관 협력·교류 지원 등
第7回京畿道実務委員会開催
時 期 : 2009年9月22日~25日
場 所 : 韓国京畿道水原市
参 加 : 5ヵ国29自治体59名
主要内容
3分科委員会新設
次期総会開催会員自治体審議等
第4回実務者ワークショップ開催
時 期 : 2009年5月19日
場 所 : 慶尚北道慶州市
参 加 : 5ヵ国42自治体64名
主要内容
連合の結束と発展の契機を用意
人的ネットワーク構築によって相互理解増進
第3回 NEAR国際経済フォーラム開催
時 期 : 2009年5月20日
場 所 : 慶尚北道慶州市
参 加 : 5ヵ国42自治体300余名
主要内容 : 世界経済危機に寄る北東アジア地域間協力方案模索等
会費制導入特別委員会運営
時 期 : 2009年5月18日
場 所 : 慶尚北道慶州市
参 加 : 5ヵ国5自治体15名(会員国代表自治体)
主要内容 : 総会委任事項処理等
NEAR白書発刊
NEAR運営全版についての歴史的記録として韓国語版発刊
2010年外国語翻訳版発刊予定
会員自治体職員事務局派遣勤務実施
中国、日本、モンゴル、ロシア各1名ずつ1年間派遣勤務
国際機構本部にふさわしい組織構成、対外業務効率性を高める
広報物等発刊
NEARニュース及び広報用リーフレット発刊(6ヵ国語)
会員自治体等280機関に配布して連合認知度を高める等
NEAR実務者ワークショップ開催
各会員自治体の実務担当者を招いてNEARの発展方策を議論
実務者間の業務ネットワークの強化による効率的な業務体系の構築、連合の結束と発展の契機を準備
時 期 : 2008年5月(4日間)
場 所 : 慶尚北道浦項市・慶州市
2008 北東アジア国際経済フォーラム開催
東北アジアの経済通商分野の専門家、地域の商工人等を招いて国際経済フォーラムを開催
東北アジア地域の共同発展のため、具体的かつ実質的な方策を模索
時 期 : 2008年11月(3日間)
場 所 : 慶尚北道慶州市
NEAR広報物の制作
『NEARニュース』隔月刊誌の発刊
NEAR会員自治体の動静と紹介を隔月刊誌で発行
NEARに対する理解度を高め、NEAR活動の活性化を図る
NEARを体系的に広報するための広報パンフレットを制作
会員自治体の増加による連合紹介冊子の制作
NEARホームページの改編
会員自治体の増加に伴い、新規自治体の資料を整え、HPの情報を更新
オンライン事務局が早期に定着するようシステムを構築
NEAR交流協力のサイバー拠点への発展を図る
会員自治体間の情報のリアルタイムで提供により会員団体間の交流協力を増進
NEAR山東省総会の開催支援
時 期 : 2008年9月
場 所 : 中国山東省済南市
主要議題
NEAR新規会員加入団体の承認
観光、海洋・漁業分科委員会の新設とコーディネート自治体の選出
NEAR会費制導入に関する審議、議決
2010年総会開催地の決定及び事務局の重任決定等
会員自治体の拡大
NEARが東北アジアを代表する国際機構としての地位を占めるため、会員自治体の拡大が必要
東北アジアの非会員自治体を対象として新規会員勧誘のための広報活動を展開
既存の65団体 ⇒ 69団体へ拡大
国際研修室の運営の活性化
海外からの派遣職員に対する現地適応能力の養成
今後、英語、日本語、中国語、ロシア語、モンゴル語教室を開設予定
北東アジア通商交流事業 支援
会員自治体間の通商交流を推進し、実質的な増進に寄与
期 間: 4/22(日)~28(土) 7日間
訪問団体: モンゴル ウランバートル市、中国 湖北省、河南省
主な内容
ウランバートル市:自治体間・商工会議所間の覚書(MOU)締結、貿易商談
湖北省:副省長への表敬、商工会議所間の覚書(MOU)締結、貿易商談
河南省:投資貿易博覧会への参加
第2回NEAR実務者ワークショップ 開催
実務者間の人的ネットワークを高めることで、効率的な業務体系の構築により連合の結束と発展への契機とする
期 間: 5/15(火)~18(金) 3泊4日
場 所: 慶尚北道内一円(慶州、安東、栄州、聞慶、高霊など)
参 加: 5ヵ国32会員自治体 80余名
主な内容
2007年度事務局主要事業の説明、連合の交流拡大及び発展方案を議論
参加自治体の広報及び協力依頼事項の発表、事務局訪問、文化体験など
第6回山東省実務委員会 開催支援
第6回連合総会において新たに議長団体に選任された中国山東省が、各分科委員会の活動状況をチェックし、連合の各種懸案事項を実務レベルで議論した
期 間: 9/3(月)~6日(木) 3泊4日
場 所: 中国山東省済南市 ソフィテル銀座ホテル
参 加: 5ヵ国31会員自治体 80余名
会議結果
観光分科委員会、海洋・漁業分科委員会の新設を協議
連合会費制導入の2008年総会への上程を決定
京畿道への2010年総会誘致を決定
連合事務局の慶尚北道再任を決定(2009年~2013年)
2008年第7回総会への事前準備 など
2007NEAR国際経済フォーラム 開催
北東アジア地域の経済通商分野の碩学、商工関係者が参加する国際経済フォーラムを開催し、地域の共同発展のための具体的で実質的な方案を模索
期 間: 10/16(火)~10/19(金) 3泊4日
場 所: 大邱広域市 ホテルインターブルゴ
テーマ: 北東アジア地域地方政府間の経済協力増進
発表者: 5ヵ国11名(韓、中、日、蒙、露)
参 加: 5ヵ国22会員自治体など 300名
発表内容
北東アジア発展の条件
経済分野における北東アジア地域自治体間の協力強化方案
文化的共通性の開発を通じた北東アジア地域共同体の模索
北東アジア地域の協力構想と北東アジア地域共同体構想 など
海外会員自治体職員 NEAR事務局派遣勤務
目 的:会員自治体の結束力を高め、円滑に事務局業務を推進するため、各会員自治体による所属公務員の事務局派遣を推進
派遣勤務
人 員: 4名(中国・モンゴル・ロシア・日本 各1名)
期 間: ‘05年5月より1年間単位で実施
国際研修室 運営
海外からの派遣職員に対して現地適用能力を涵養
推進状況
事務局外国職員対象の韓国語講座を運営-ボランティアを活用
慶尚北道海外派遣公務員のための語学及び国際儀礼講座
地域内の学生、主婦、社会人など一般にも公開
NEAR広報物 製作・配布
多様な形態の広報物を作成し、会員自治体及び主要機関・団体に提供することにより、国内外への事務局の認知度も高める
事業内容
広報パンフレットの製作・配布
韓.英.中.日.露.蒙の6ヶ国語で製作.配布
会員自治体、北東アジア地域の非会員自治体、北東アジア関係の主な機関.団体に送付
隔月刊ニュースレター(NEAR News)
英語を共通語として韓・中・日・露・蒙の5ヶ国語の併記により製作
会員自治体等の関係機関・団体に定期的に送付
NEAR会員自治体の拡大による連合の地位強化
NEARが北東アジア地域を代表する国際機構としての地位を定立するために会員自治体を拡大
非会員自治体を対象にNEARの広報及び加入案内を実施
NEARホームページの案内及びニュースレターなど広報物の送付
韓国内の会員自治体を対象に姉妹提携自治体の加入誘致を要請
韓国への派遣国際交流員(K2Hなど)をNEAR会員加入の広報要員化
推進成果
6ヵ国65自治 体→ 6ヵ国71自治体に拡大
正式加入申請書提出 → マガダン州(ロシア)
加入意思表示 → 天津市、山西省、甘粛省(中国)、蔚山広域市(韓国)
オブザーバ- → 山口県(日本)、遼寧省(中国)